テトリスな暮らし

162㎡一戸建てから51㎡賃貸マンションに越してきた4人家族のくらし

学びにはお金がかかる 〜学費のこと〜

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


こんにちわ。

家族4人で51㎡賃貸マンションに暮らすyacoraです。

(当ブログではアフィリエイト広告を利用しています)


いま我が家にはフリーターの22歳ムスメ、それと短大2年生の19歳ムスコが同居しております。


高校卒業後、4年間はモラトリアム期間として学費などの援助をすることと2人には伝えてありました。

大学4年行くもよし。
短大2年と、ほかのことを2年するのでもよし。
なにしろ4年間は学費と生活を保障するという約束です。

ムスメは、短大卒業後あらためて専門学校に2年通いました。今春からは、やりたいことがあるため就職はせずしばらくフリーターになります。

ムスコは、短大の2年生。来年の予定はまだ未定です。

2人とも発達凸凹があるため、なかなか一般での就職は難しいかもしれません。
それでも、やりたいことのためにアルバイトなどを頑張っております。

2人は中学から私立に行っていました。中高一貫で自由な校風は2人に合っていたと思います。
受験もなく、ゆっくり進路について考える時間も持てました。
わたくしもいい学校に出会えて本当によかったと心から思います。

ただ、ひとつ。
ただ、ひとつだけ。

中学から2人とも私立という選択肢はもともとはなく、(その辺のことはまた後日記事にします)我が家の経済は瞬く間に逼迫することになりました。

中学3年間で約300万。かける2人。
高校3年間で約300万。かける2人。

ムスメの短大2年間で約260万
ムスメの専門学校2年間で約200万

ムスコの短大2年間で脅威の約360万。(芸術系なので高い)

…こうやって書き出してみると改めてよく払えたな、とぞっとします。

ムスコの進学次第ではまだもう少し払うことになるかもしれず、まだまだ節約頑張らねばと身が引き締まります。

我が家なりに頑張ってきた学費対策はこちら。


◾️ボーナス

ご覧の通りの有り様なので、我が家ではボーナスは全て学費に消えます。
しかも、大学進学後はだんだんそれでは間に合わず、いよいよ貯金を切り崩しています。

◾️学資保険

こどもたちが小さかった頃はまだジュニアニーサなどもなく、ほぼ学資保険一択でした。
親戚が郵便局員だったこともあり、かんぽ生命にすすめられるまま入りました。
途中からはわたくしの給料から自動で天引き。
いまやそんなに良くないといわれている学資保険ですが、忘れかけていた頃、つまりいまとても助かっています。
うちは18歳、20歳で保険金が下りるので、今年の学費もこれを当てにしています。


◾️引き落とし積立

子供が小さい頃は毎月先取り貯蓄しておりました。
大きくなるにつれ、貯蓄額を増減させながらもコツコツ貯めていました。
貯金には先取りが1番だと個人的には思っています。


◉やっとけばよかったこと。

◾️ジュニアNISA
わたくしがジュニアNISAを知ったのが遅くて利用できませんでした…。


◾️高金利のネットバンク
昔のオットとわたくしの会社の指定はメガバンクでした。その金利は0.001%という雀の涙。
ネットバンクならなんとその100倍の0.2%!(BANK口座)
いまは自由に選べるようになったので、ネットバンクにうつしました。
あおぞら銀行楽天銀行を利用しています。
毎年利息をみるたびにもっと早く利用してれば…と思います。


いかがでしょうか?
長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。

学費が不安な方は、一度プロに相談するのもいいかもしれません。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村